熱中症

真夏の炎天下に体を動かす事は、体力を激しく消耗するだけでなく、熱中症になる危険性も高くなります。

環境条件と個人の健康状態に合わせ「水分・塩分(電解質)を補給する」「適度な休息を取る」等の適切な対処を早めに取る事が大切です。

Q 熱中症はどうして起こるの?

A 「高温」「多湿」な環境の中で大量に汗をかくと、体内の水分や塩分が失われ、体温を調整する機能が働かなくなるためです。

「炎天下」はもちろんの事、「室内」や「冬」でも条件が揃えば熱中症になる場合があるので注意が必要です。

又、冷房の効いた室内から蒸し暑い屋外に出た場合など「気温」や「湿度」の急激な変化も熱中症の要因になりますので注意が必要です。

Q 熱中症を予防するには、どうすればいいの?

A 水分・塩分(電解質)の補給と適度な休息が重要です。

「のどが渇いた」と感じる前に「水分をこまめに取る」様にして下さい。

又、風通しの良い服を着ることも有効です。

Q 熱中症ってどんな症状なの?

A 熱中症の症状には「軽度」「中度」「重度」の三段階があります。

「軽度」の症状には、手足の痙攣、筋肉が吊るなどがあります。

「中度」の症状には、疲労感、めまい、頭痛、吐き気、嘔吐等の症状を伴います。

「重度」になると、反応が鈍い、意識がない等の意識障害を伴います。命に関わりますので、速やかに「救急車」を呼んで下さい。

<< ちょっと一言 >>

熱中症には様々な症状がありますが、脱水による熱疲労と、体温の上昇によって中枢機能に異常をきたす熱射病が主な症状です。

熱疲労は、疲労感、脱力感、倦怠感、めまい、頭痛、吐き気、嘔吐等の症状を伴います。

熱射病は、死亡率が高い危険な症状です。反応が鈍い、言動がおかしい、意識がない等、意識障害を伴う場合、救急車を呼ぶなど速やかに対処して下さい。

このページのトップへ ▲

【熱中症が疑われる時にするべき事】

  1.  1.涼しい環境への避難
  2.    風通しのよい日陰や、出来ればクーラーが効いている室内などに避難させましょう。
  3.  2.脱衣と冷却
  4.    衣服を脱がせて、体から熱の放散を助けます。
  5.    水をかけたり、濡れタオルを当ててうちわで扇ぐ、或いは、首、脇の下、足の付け根などの太い血管のある部分に、氷やアイスバッグ(氷のう)を当てる等の「アイシング(冷却)」が効果的です。
  6.    重症者を救命出来るかどうかは、いかに早く体温を下げる事が出来るかに掛っています。
  7.  3.水分・塩分(電解質)の補給
  8.    スポーツドリンクなどが最適ですが、食塩水も有効です。
  9.    応答が明瞭で、意識がはっきりしているなら、口から水分を補給しても構いません。
  10.    又、「吐き気を訴える」或いは「吐く」という症状は、すでに胃腸の動きが鈍っている証拠です。
  11.    反応が鈍い、言動がおかしい、意識がない等、意識障害を伴う場合、誤って水分が気道に流れ込む可能性があります。
  12.    これらの場合には、口から水分を補給するのは禁物です。
  13.  4.医療機関へ運ぶ
  14.    自力で水分の摂取ができない時は、医療機関に大至急搬送する事が最優先の対処方法です。

【参考文献】

環境省. "熱中症環境保健マニュアル." 環境省 環境省熱中症情報.

http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/

日本体育協会. "熱中症を防ごう." 日本体育協会 スポーツ医・科学研究.

http://www.japan-sports.or.jp/medicine/tabid/523/Default.aspx

日本赤十字社. "講習の内容について." 日本赤十字社 救急法等の講習TOP.

http://www.jrc.or.jp/study/safety/index.html

おすすめセレクション